【第2回】ヒゲ脱毛は何回で満足できる?ドクターコバで16回通ったリアル体験談

投資

前回の【第1回】では、ヒゲ脱毛を始めたきっかけや、脱毛方法の種類、そして医療脱毛を選んだ理由についてお話ししました。

今回は、実際にドクターコバで16回照射した私の体験をもとに、「何回でどれくらい効果が出たのか」を回数別に詳しく紹介します。

私が選んだのは「ドクターコバ」

ヒゲ脱毛の選択肢はいろいろありますが、私が選んだのは【ドクターコバ】。
選んだ理由は以下のとおりです。

  • 一括払いで無期限に通えるコスパの良さ
  • 医療機関だからこその安心感とトラブル対応
  • 高性能なレーザー機器(スプレンダーX・サンダーMT)を導入
  • 女性看護師による照射だが、ゴーグル装着で気にならない

    ▶️ ドクターコバ ヒゲ脱毛公式ページ

ドクターコバの費用まとめ(ヒゲ脱毛プラン)

プラン名内容金額(税込)
都度払い1回ごとに支払う27,500円
一括プラン6ヶ月で5回照射99,000円
(1回あたり約19,800円)
6回目以降通い放題(無期限)1,100円/回(処置料のみ)

上記の料金で5部位(口・顎・頬・顎下・首上)のほぼ全てのヒゲが対象となります。
追加費用を払えば頬の上なども追加照射できます。
詳しくはドクターコバの公式HPからご確認ください

特に「ヒゲが完全になくなるまで通いたい!」と思っていた自分にとって、
一生通える無制限プランがあるというのは決定打でした。
▶️ ドクターコバ ヒゲ脱毛公式ページ

予約について|平日なら比較的取りやすい

実際のアプリ予約画面

ドクターコバの予約は専用アプリで簡単に管理できます。
当日・翌日の空き状況もすぐ確認でき、キャンセルや変更もアプリ上で完結。

  • 土日は混みやすい傾向がありますが、
  • 平日は場所と時間帯によって空きが多く、比較的スムーズに予約可

私自身は平日の日中に通うことが多く、直前でも予約が取れることが何度もありました。

照射は女性看護師、、でも気にならない理由

施術を担当してくれるのは基本的に女性看護師です。
最初はちょっと恥ずかしさもありましたが、実際はこんな感じで全然気になりません。

  • 照射中はゴーグル着用(光ガード用)でお互いの視線は合わない
  • 看護師さんは業務として淡々と対応してくれる
  • むしろ慣れていて安心感あり

正直、3回目あたりからは**「あ、もう全然気にならないな」と思えるようになりました。**

回数別ヒゲ脱毛の効果まとめ(ドクターコバでの実体験)

ヒゲ脱毛は「5回くらいで終わるでしょ」と思っている人も多いかもしれませんが、実際には15回以上通ってようやく満足できる状態になる、というのが私のリアルな感想です。

以下に、回数ごとにどんな変化があったか、具体的にまとめてみます。
※個人差があると思いますが、実体験での私の感覚を以下に記載します。

✅ 1回目〜5回目|ヒゲ剃りの頻度が少し減ってきた段階

  • 1〜3回目:見た目の変化はほぼなし
    • ヒゲが抜ける感覚はあるけど「減った」感じはまだ薄い
    • 鼻下は毎回かなり痛い(特に1回目は覚悟が必要)
  • 4〜5回目:ヒゲの伸びるスピードが明らかに遅くなる
    • 朝剃っても夕方に青ヒゲが目立たなくなってきた
    • ヒゲ剃り後の肌荒れも徐々に減ってきた印象

✅ 個人差はあるけど、5回目くらいから「ちょっと減ってる?」という実感が出始める

✅ 6回目〜10回目|目に見えてヒゲが減り、青ヒゲ少し改善

  • 6〜7回目:照射後2週間で“ポロポロ抜ける”実感が強くなる
    • 特に頬やアゴ下など広い部位は効果がはっきり出る
  • 8〜10回目:ヒゲ剃りが2日に1回で済むように
    • 毎日剃らなくても見た目が気にならない日が出てきた
    • 青ヒゲがかなり目立たなくなる(光の下でもわかりにくい)

✅ このあたりで「効果すごいな」と感じはじめ、テンションが上がる時期
✅ 痛みもかなり軽減(毛が薄くなったため)

✅11回目〜15回目|ほぼ自己処理不要の“ほぼ脱毛完了”状態へ

  • 11〜13回目:残っている毛がまばら&細くなる
    • 鼻下に数本残るものの、見た目にはかなりツルツルに近づく
    • ヒゲ剃りは週1回、うっすら生えてきたら軽く処理する程度
  • 14〜15回目:ヒゲ剃り不要な日がほとんど
    • 「肌のトーンが明るくなった」と言われるように
    • 化粧水の浸透も良くなった実感あり

✅ 正直この時点で「もうほぼ終わったな」と思えるレベル
✅ ただし鼻下・顎など一部は完全にゼロにはならないため、あと数回で微調整(20回程)

💡 回数別ポイントまとめ

回数実感レベル変化内容
1〜5回低〜中毛が抜ける実感/スピード減少
6〜10回中〜高青ヒゲ改善/ヒゲ剃り回数が半減
11〜15回見た目も触感もツルツルに近い/ほぼ完成状態(後数回は必要)

⚠️ 施術後の注意点|毛が“濃く見える”のは実はこれが原因!

ヒゲ脱毛後、最初に戸惑ったのがこれでした👇

あれ?全然抜けてないどころか、ヒゲが前より濃く見える…?」

でもこれ、実はごく自然な反応で、心配いりません。


施術後7〜10日間は“毛が皮膚に埋まってる”状態

レーザーで照射された毛は、すぐに抜け落ちるわけではありません。
皮膚の下で焼かれた毛が、徐々に押し出されてくるため、表面から“濃く見える”ことがあります。

  • 剃っても根本が残っているように見える
  • 指で触るとザラつきがある
  • 青ヒゲがむしろ強調されたように見えることも

でもこれは7日〜10日ほどで自然にポロポロ抜けるので、焦らず待つのが大切です。

当日は「血行が上がる行動」を避けること!

施術後はその場で炎症止めの塗り薬を看護師さんが塗ってくれます。
施術当日は、肌が軽くダメージを受けた状態。
そのため、以下のような「血行が促進される行動」はNGとされています。

  • 長風呂・サウナ・飲酒・激しい運動
  • 日焼け・マッサージ・岩盤浴

私も最初の頃は「当日飲み会行っていいかな?」と思ってましたが、しっかり禁止されてました。冷却と保湿、そして安静が一番のケアです。

【最新情報】使用機器について|アレキ+ヤグの2波長レーザー

ドクターコバでは以下のような高性能な医療レーザー機器を導入しています:

スプレンダーX(ルミナス社製)・サンダーMT(クアンタ社製)

以前まではジェントルマックスプロやジェントルレーズをしようしていたと思いましたが現在は
アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザーの二波長同時照射」が可能な最新型。

  • アレキ:メラニンに反応しやすく、青ヒゲや細かい毛に強い
  • ヤグ:より深い部分まで届き、根深いヒゲに効果あり

✅ この2種類のレーザーを同時に照射できるため、幅広い毛質・肌質に対応でき、脱毛効果を最大化できるのが魅力です。

機器の紹介はこちら

ヒゲ脱毛は“長期戦”。でもその価値は十分にある

正直、最初の数回では「本当に効果あるの?」と疑っていました。
でも、16回通ってみて確信しました。

ヒゲ脱毛は回数がすべて。諦めずに続けた人だけがツルツルになれる。

まとめ

  • 朝のヒゲ剃りがなくなり、時間に余裕ができた
  • 青ヒゲがなくなり、顔の印象が明るくなった
  • 肌トラブルが減り、清潔感が増した
  • マスクを外しても自信が持てるようになった

「ヒゲ脱毛ってどうなんだろう?」と思っている方に、少しでもリアルな参考になれば嬉しいです。

さいならーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました